音芸協リモートクラシックコンテスト2020

「新しい音楽様式」を一緒に考え、自分らしい場所で音楽を表現してみませんか?

茨木市音楽芸術協会(音芸協)では、新しいリモートクラシックコンテストを開催いたします。コロナ禍に負けずに音楽を楽しみたい!そんなあなたが主役です!

音芸協のプロの審査員講評、YouTubeの『いいね!』多数者には聴衆賞が贈られます。

我こそは、という方、ぜひご参加下さい。

 

応募資格

  • アマチュアに限ります。(音楽系大学学生・卒業生は不可)
  • グループでの応募可。
  • 年齢制限はありません。

 

応募内容

  • クラシック曲に限ります。ただし、児童は教科書に掲載されている曲は可。
  • 録画に限ります。(録画場所などは問いません)
  • アンプや電源を使用する楽器等は不可とします。
  • 2分以内の動画に編集してください。(聴かせたいと思う部分のみでも可)

 

スケジュール

【募集】2020年10月1日(木)午前0時~10月31日(土)午後23時59分まで

【予選】予選は非公開で行います。結果はホームページにて発表いたします。    

【本選出場者映像公開】2020年11月10日(火)よりホームページで公開

【結果発表】2020年12月 5日(土) YouTubeにて発表

※応募者は、zoom結果発表に参加してください。インタビューを予定しています。

 

受付の流れ

  1. 応募フォームに投稿者情報を入力し、送信する。

※不備などがあれば電話で確認する場合があります。

  1. 動画の投稿方法についてお知らせがメールで届く

※info@w58a9v7c.ongeikyo.comからのメールを受信できるようご設定ください。

  1. 動画を投稿する

 

 

 受付の詳細

応募フォームに入力していただく投稿者情報は以下のとおりです。

  1. 本ページに掲載を希望する名前またはグループ名
  2. 楽器名 (または声種)
  3. 演奏曲目のタイトル・作曲者
  4. 本名(グループの場合、先頭に応募者のお名前、続いて全員のお名前を記載下さい)
  5. 住所・郵便番号
  6. 職業
  7. メールアドレス
  8. 電話番号
  9. 音楽歴(簡単に)

※本ページには、動画と1・2・3 の情報のみ掲載します。

※投稿者情報は本事業の事務に限り使用し、他の目的に使用しません。

 

動画の投稿方法

動画の投稿方法の詳細は、受付後にメールでお知らせしますが概要は以下のとおりです。いずれかの方法で動画を投稿してください。

  1. グーグルアカウントでグーグルドライブに投稿する
  2. ファイル転送サービス、大容量データ便を利用して投稿する

 

【以下の点にご注意ください】

  • スマートフォンなどで撮影した2分程度の動画1件を投稿してください。
  • 動画データのサイズは500メガバイト以下に収めてください。
  • データ形式はMP4を、画面は横長を推奨します。(MPEG4・MP4・AVI・WMV以外は受付けられません)
  • 文字情報を加えるなどの編集も可能です。
  • 著作権使用料等、映像にかかる諸権利は手続きを済ませてから投稿してください。楽曲により、アップロードできない場合がありますので、不明な場合はお問い合わせください。
  • 投稿者ご本人以外の人物が映っている場合、その方の了解を得て投稿してください。
  • 公序良俗を害するおそれのある内容は掲載を差し控える場合があります。
  • 撮影のための外出やグループの集まりなどを避け、感染防止にご留意ください。
  • 本ページに投稿された動画データの権利は投稿者が有しています。投稿者は動画データを投稿するにあたり、茨木市音楽芸術協会が「リモートクラシックコンテスト2020事業実施の範囲内で使用することを認めます。投稿者、茨木市音楽芸術協会以外の第三者が、無断で動画データを改変、転用等を行うことを禁止します。

 

お問合せ先

info@w58a9v7c.ongeikyo.com

050-3628-7500(下村)

タイトルとURLをコピーしました